ライフプラスで出来ること 壁掛けテレビ編

壁掛けテレビ工事

理想の壁掛けテレビ
ライフプラスでは「理想の壁掛けテレビ」を実現する為、多くのオプションをご用意しております。
ライフプラスにご依頼出来る事、可能な作業をご案内いたしますので
ご参考にしていただけましたらと思います。

 

・3種類の壁掛け金具

〜壁掛け金具は下記の3種類にて設置可能です。〜
角度固定式
上下のみ角度可動式
左右上下角度可動式 (壁面補強が必要)
※壁掛け金具の詳細はこちら

 

・壁面補強

〜補強方法には2通りの方法がございます。〜
①厚さ12mmの合板を壁の中に埋め込む方法
65型までは埋め込みでの補強が可能 、合板は壁内部に埋め込みます。

施工方法壁面補強

②合板をクロスの上からビスにて貼りつける工法
70型以上はこちらの補強方法になります。
合板の厚さ12mm分 が手前に出っぱります。

壁面補強※壁面補強の詳細はこちら

 

・「コンセントの増設とアンテナ端子の移設」

配線は見えないようにテレビ裏の隠れた場所で完結いたします。

コンセント増設アンテナ端子移設

「石膏ボード内部隠蔽」

モールカバー無しによる隠蔽配線
既存のコンセントが離れている場合でもモールカバーを使用しない工法です。

モールカバー

 

・サウンドバースピーの設置

サウンドバースピーカーの壁掛け、電源コードやHDMIケーブルの配線は綺麗に見せる為、隠蔽する事も可能です。

 

・床下配線、天井裏配線

コンセントやアンテナ端子の無い壁に新規で設置いたします。
可否につきましては図面または現地にてご判断させていただきます。

床下配線天井裏配線

 

・不要になった既存のコンセントを撤去、スッキリさせます。

施工例:既存のコンセント撤去

・テレビ裏隠れる位置に任天堂スイッチや外付けHDDを壁掛け設置

テレビ台を撤去してゲーム機や外付けHDDを隠したい方はこちらの方法で可能です。
外付けHDDは専用のホルダーにて壁掛け
任天堂Switchは専用もホルダーにて壁掛け Switch2には非対応です
PlayStation5も壁掛け可能ですが、壁掛けマウントはお客様にてご用意いただおております。サイズが大きいのでテレビ裏に隠すと、その分テレビは手前に迫り出してしまいますので、ご検討が必要かと思います。
画像_1.jpeg

・ルーター ONU壁掛け

ルーターやONUも テレビ裏に隠して壁掛け設置いたします。

・HDMI端子の設置

ゲーム機やDVDプレイヤーを使用する際のHDMIケーブルは テレビではなく 壁側に設置した「HDMI端子」へ差し込むので簡単に接続セット出来ます。
「HDMI端子」を経由してテレビへ接続されます。
将来テレビ台を置いて、常時接続する際にもテレビとの配線は露出しません。

HDMI端子 差し込み

便利なHDMI埋め込み端子について | 東京・神奈川のテレビ壁掛け工事業者・配線工事・アンテナ工事【ライフプラス】

 

・棚の設置

ブルーレイプレイヤー  DVDレコーダー  ゲーム機を置く棚も設置いたします。
サイズ:横幅45cm  奥行き26cm  厚さ3cm
棚上に専用のコンセントの増設、HDMIケーブルの隠蔽配線も可能です。

棚設置

・フロート式テレビボード壁掛け工事

フロート式のテレビボードを壁掛けいたします。
壁面の補強方法は石膏ボードと合板を入れ替える工法、
または部分的に内部に補強板を挿入する工法となります。

テレビボード内部へのコンセント増設、HDMIケーブルの隠蔽配線も可能です。
テレビボード壁掛け

#配線隠し#石膏ボード内部 配線隠蔽 (モールカバー無し)#棚設置#コンセント増設#壁掛けテレビ#配線隠蔽#床下配線#天井裏配線