壁掛テレビ買い替え時の注意点について

既に壁掛け済みテレビの買い替え時の注意点について

※交換方法ではございません。

壁掛テレビはテレビ背面に壁掛金具取り付け専用に「ビス穴×4」が配置されておりまして
、ビス穴は各テレビによって「上側・中心・下側」と高さが異なります。

壁掛け金具は、テレビ本体の「ビス穴×4」に対して取り付けますので、
交換後の壁掛けテレビの高さは新しくご購入いただいたテレビのビス穴の位置によって決まってしまいます、
交換される際には一つの選定基準として、是非「ビス穴の位置」を思い出していただけますでしょうか。

例えば交換時、
新しくご購入いただいた55型テレビの「ビス穴の位置によるテレビの高さ」は下記の通りになります。


下図を参照ください
※旧壁掛けテレビ55型のビス穴位置は「中心に配置」とさせていただきます。
新しいテレビのビス穴位置が中心テレビは同じ高さになります。
新しいテレビのビス穴の位置が上側テレビは低くなります。
新しいテレビのビス穴の位置が下側:テレビは高くなります。

交換するテレビのビス穴の高さが、旧テレビと異なりますと上図のようにテレビの高さが変わってしまいます。
つまり壁掛けテレビを買い替える際には、
予めテレビ本体のビス穴の位置が、旧テレビと同じ位置に配置されているか
ご確認いただく必要があります。

再度ご確認ですが「旧テレビ」と「新テレビ」のビス穴の位置が変わりますと、
交換した際には、今までとテレビの高さが変わる(ご希望の高さに設置が出来ない)可能性がございます。

ビス穴の異なるテレビを購入し、壁掛けテレビをご希望の高さに設置出来ない場合の対策としては
壁に設置した壁掛け金具を再度設置し直す事で、ご希望の高さへ設置することが出来ます。

 

〜壁掛けテレビをサイズアップした場合〜
55型から65型のテレビへ交換設置しますと、65型のテレビの大きさは下図のようにサイズアップいたします。
※既存の55型テレビのビス穴は中心にあると仮定いたします。

65型のビス穴位置が中心:テレビは左右上下にサイズアップいたします。
65型ビス穴の位置が上側:テレビは下側にサイズアップいたします。
65型ビス穴の位置が下側:テレビは上側にサイズアップいたします。


テレビをサイズアップされる場合、理想的には左右上下均等に大きくなる事が望ましいと考えております。
この点を考慮いたしますと、新しいテレビをご購入する際には、既存のビス穴の位置を把握する事で、再度適切な位置へテレビを設置する事ができ、より快適な視聴環境が実現できるかと思います。

もちろんテレビの選び方は画質や機能、さらには価格など様々な要素が影響しますので、「ビス穴の位置を考慮してテレビは選ばない」という意見が多いと思います、
買い替えて設置したテレビが、ご希望の高さに設置出来なかった場合には、
壁に設置された壁掛け金具の高さを変更する事で理想の高さへ設置が可能です。
ただしその際は再度設置業者へご依頼しなければならない可能性がある事を、予めご了承いただけましたらと思います。

 

#壁掛けテレビ買い替え#壁掛けテレビ交換